用意するもの
- 隠しパーティションが見えるカスタムカーネル
odin用でもCWM用でもお好きな方を。ma34s(まさし)さん、Galaxy Tab 7.7 のCWMといい、いつもありがとうございます。 - Triangle Away
3.x はダメです。カウントがリセットされません。自分は2.9を使用しました。勝手にミラーをしていますので捜せなかった人はこちらからどうぞ。インストールはお好きな方法で。 - ストックROM
ご自身の端末にあったROMをご用意ください。sammobileが一般的かと。(一般ユーザだとダウンロードに時間がかかります。)
Triangle Away を使った後に boot.img を書き戻す必要があります。用意したストックROMからboot.imgを取り出しておいてください。取り出しに使用するツールですが、個人的には7-zipがお勧め。
- カスタムカーネルを焼いておく。
さらにカウントが上がるけど、最終的にリセットされるので無問題。 - boot.img を /data/local/tmp にコピーしておきます。
- Triangle Awayを起動し「Reset flash counter」をタップします。
- boot.img を書き換えます。
dd if=/data/local/tmp/boot.img of=/dev/block/mmcblk0p8 4096 - 再起動をします。
さらにunrootな環境にするには、ストックROMを焼いてOSの設定から初期化をすればokです。今回はここまで実施しました。見かけ上は完璧にノーマル状態です。もしかするとSamsungの中の人にはばれちゃうのかもしれませんが。
あと、最新版のTriangle Awayで作業をしたところ、カウントがリセットされませんでした。古いバージョンで試してみるって気がつくまでずいぶんと時間を無駄にしてしまいました。
元に戻す手順が確立されると、安心して(?)弄くることができますね:-)
0 件のコメント:
コメントを投稿