ヤフオクで落札した PND(カロッツェリア AVIC-T77)の動作チェックを行おうと思い、シガーソケットに差し込み電源を入れてみる。(...?) うんともすんとも言わない。チェックのため、シガーライターを戻し押し込んでみる。やはり、うんともすんとも言わない。
前オーナーは非喫煙者。シガーソケットの電源を殺してあるのか? (←そんなわけないです。)
ETCの電源がシガーソケット周りから取られているので、もしかしたら単純にコネクタ抜けと仮定し、コンソールを外してのぞき込んでみる。
ビンゴですね。ものの見事に差し込み忘れ。タバコを吸わないと、シガーライターを使う機会もないので、いままで放置されていたんですかね。
ちなみに、プラグを差し込むのは簡単だけど、コンソールを外すのは超大変。
コンソールを外したついでに、レガシイTWから取り外したカーステレオを取り付けることにしよう。JVC のKD-C424という古い機種なので、取り替えたいのは山々だけど我慢。
とはいうものの、この機種 AMラジオの入りが悪いんですよね。発売当時から JVCは AMの受信感度が悪いって言われていたんだけど、本当にその通りです。パイオニアが受信感度がいいらしいので、お金が貯まったら DEH-790辺りを購入することにしよう。
ただ、最近のカーステレオって、CDとかUSBから音楽を聴いていてラジオに切り替える操作に手間がかかる機種ばっかりですよね。選曲も一発じゃないし。このへんの操作感は昔の機種の方が優れていると思う。
しかし、2万以下でいろいろなソースが使えて日本語も表示できるって、ユーザから見たら至れり尽くせりなんだけど、メーカーにしてみたら薄利なんだろうなぁと思ってしまう。そのうち、社外品のカーオーディオが無くなるときが来たりして。頑張れ、日本の製造業!!