2017年7月28日金曜日

dynabook Satellite B551/C のグラフィックドライバーを Windows8用に変更する

Windows10 では HD3000(インテル第2世代)用のグラフィックドライバーは標準で用意されています。そのまま使っていてもよいのですが、エンコード用に使用している HandBrake で QSVが使えないのが少々気に入りません。

実際 QSVでエンコードするのかというと、出来上がりの奇麗さで使ってはいなかったりするのですが...

hd3000-03 hd3000-04

左が Windows10標準、右がWindows8 の最終版になります。バージョンはWindows8用の方が低いのですが、Windows8用を使用すると HandBrake で QSVの指定ができるようになります。Windows10標準では、チェックボックスがグレーとなりチェックを入れることができません。

hd3000-06

ExperienceIndexOK で確認をすると、5.6 → 6.1 にスコアも上がっています。Windows8用を当面使用していく予定です。

勝手な判断ですが、インテルもマイクロソフトも古い機種をいつまでも使われるのは困るので、ソフト的に制限をかけているのかもしれないですね。

ExperienceIndexOK-03

2017年7月27日木曜日

dynabook Satellite B551/C のサウンドドライバー解決しました

某巨大掲示板でヒントをいただきました。場所3はディスプレイ用のインテルHDオーディオとのこと。

★【東芝/TOSHIBA】dynabook&Qosmio総合 75★ [無断転載禁止]©2ch.net

534 :[Fn]+[名無しさん] [↓] :2017/07/03(月) 15:37:45.63 ID:L5nvPmHj
場所0がRealtekHDオーディオ、場所3がディスプレイ用インテルHDオーディオだったかと。
B551用Win8用のドライバがだめなら、他のPCメーカーもふくめて探してみるしかないんじゃないか。

別件で、Windows8用 HD3000のドライバーを当てようと思い、インテルのサイトからダウンロードした win64_152824.zipファイルを展開すると次のようなフォルダー構成。

C:\USERS\KOYAMA\DOWNLOADS\WIN64_152824
├─DisplayAudio
├─Graphics
├─ICCS
├─Intel Control Center
├─OpenCL
└─x64

ドライデバイスマネジャーでドライバーの更新に DisplayAudio フォルダーを指定して実行したところ正常に更新をすることができました。場所0 と場所3 では同じ High Definition Audio デバイスでも当てるドライバーが違うんですねぇ。(動画ダウンロード無双をお試しインストールしたので、サウンドドライバーが1個増えています。)

hd3000-05

これで!マークが一つもなくなり、すっきりしました (^^;)

2017年7月7日金曜日

dynabook Satellite B551/C のメモリを 4GBから 8GBに変えてみた

ヤクオフで落札した B551/C ですが、4GBメモリが載っていました。十分といえば十分なのですが、VMware とか動かすと少々メモリ不足かなと。

そこで、8GB積んでいる嫁の Thinkpad T400 とメモリを交換することにしました。嫁は Word と Excel ぐらいしか使わないので、4GB でも十分かなと。

交換前・後での変化を知りたいので、Windowsエクスペリエンス インデックスで確認と思ったのですが、Windows10 には無いんですね。(実行ファイルはあるらしいので、実行後出力結果を加工すれば以前のように見られるらしい。)

代替ソフトがないかと探していたら、ExperienceIndexOK を見つけました。4GB → 8GB のメモリ増設では、さほど変化はないと思っていたのですが結構違うものですね。体感は全然変わりませんが。

ExperienceIndexOK  2017-06-09 13-02-37

ExperienceIndexOK  2017-06-22 10-56-37_メモリ増設

ゲーム用グラフィックが 9.9 ってのは信じられないので、数値はあくまで参考ですね :-)

2017年7月2日日曜日

dynabook Satellite B551/C に Windows10 をクリーンインストールしてみた

日頃 Windows7 の使用がメインなんですが、将来を見据えて(?) Windows10 を dynabook Satellite B551/C にインストールしてみました。

Windows10 のサポートは Intel CPU だと第3世代からなんで、第2世代の dynabook Satellite B551/C はサポート外なんですけど、さてさてどんなもんでしょう。

20170702-デバイス一覧
インストール自体は問題なく終了したんですが、(数日経って Creators Update まで完了)サウンドのデバイスドライバーにビックリマークが付いたまま。

Realtek のサイトから最新ドライバーを当てても駄目。場所0 は ok で、場所3 がNG。

リモート接続したときの母艦にする予定なので、音は出なくても(一応出てはいるが... 場所3 ってなに?)いいので気にしないことにする。


サウンド以外のドライバーは問題なく認識完了。ビックリマークが付くのが嫌なので、誰か解決策を教えてください m(__)m

2017/07/27 追記
 解決しました~