2013年5月30日木曜日

このアイテムはお使いの端末に対応していません。

動画ビュワーとテザリングルーター化している Galaxy Tab 7.7 を常用(?)すべく、Xperia acro HD とほぼ同じ環境に設定中。(Xperia acro HD のスマホ→携帯電話化が進んでいるなぁ (^-^*))

アプリによっては画面解像度なのか通話機能が無いからなのか「このアイテムはお使いの端末に対応していません。」とのつれないメッセージが。本当に対応していないのなら諦めもつくが、一部の条件が当てはまらないだけで動かないのであれば手動インストールで対応をする。

ES00000

Yahoo!ヘッドラインはつれないメッセージでインストールができない。初代tabには対応しているってのに...

そんなあなたに Apk Downloader Version 1.4.2 がお薦め。条件は Google Chrome をブラウザで使うこと。インストールや設定は Jashi's ROOMさんを参考にして行いました。apk のインストールは DOSプロンプトから

adb install ほげほげ.apk

ってやってます。

結果ですが、Yahoo!ヘッドラインは無事インストールでき、通勤の合間の情報収集に役立っております。

2013/07/03 追記

Device ID の確認ですが、アプリを入れなくてもできました。ダイヤルパッドから 「*#*#8255#*#*」 で ok。全ての機種で使えるか不明ですが。自分の Xperia acro HD では大丈Vでした。

ダウンロードが上手くいかないときは、Device ID の確認を忘れずに。ICS → JB化したら Device ID が変わっていましたよ。最初、google play の仕様変更で Apk Downloader が使えなくなってしまったのかと思いましたよ。.

2013年5月23日木曜日

Xperia acro HD で Android Firewall を使う

root を取った端末なので Firewall の設定も可能ということで avast! を使っていたのだが、最近のバージョンアップで暴れん坊将軍化してしまった感が。普段は眠ってていただき、世間を騒がすウイルスが見つかったら活動していただくことにした。

Screenshot_2013-05-15-08-55-44

代わりのファイヤーウォールを探していたが、DroidWall は 2011/12/09 以降更新がない。iptables を設定するツールなので ICS でも使えることは使えるのだが、派生した Android Firewall を使うことにした。

Screenshot_2013-05-21-11-12-08 Screenshot_2013-05-21-11-12-51 Screenshot_2013-05-23-10-18-51

avast! を使っているときは

  • WiFI使用時は全許可
  • データ通信時は「spモードメール」のみ許可

にしていたが、Android Firewall には一括指定が無いようで個別に指定することにした。せっかく個別に指定できるので、

  • WiFI使用時は通信が必要と思われるアプリのみ許可
  • データ通信時は「spモードメール」のみ許可

とした。副産物(?)として、通信の必要無いアプリの広告表示が消えた。フリー版のアプリ開発者の方へリスペクトを込め AdAway はインストールせず使っていたのですが、図らずも方針転換ということで。

アンドロイドのウイルスってマルウェアがほとんどを占めていると思うので、個人情報を抜き出したり外部へのアクセスをするソフトの通信は止められるはずなので、結果的に対ウイルス対策にもなってますな。

あとは iptables の設定に問題が無く、パケット・ケチケチ作戦に支障が出ないことを祈る!

2013/06/13 追記

Android Firewall にも一括指定ありました。項目をよく見ないと駄目ですね...

2013年5月21日火曜日

Galaxy Tab 7.7 のバッテリー残量表示が変 (その2)

再起動を充電前に繰り返した Galaxy Tab 7.7 君ですが、補正は若干掛かってきたものの、まだまだ完璧とはいえない状態。

別のアプローチで

  • 電源をオフにして充電
  • 電源を入れずにしばらく放置(12時間ぐらい放っておきました)
    ※ 満充電で充電ケーブルを外した状態

を試してみました。前から電源オフで充電をすると、正しい時間(?)で充電するを経験していたので。その結果なんですが、

battery2

こんな感じで満足のいく結果に。(今回も Battery Mix のキャプチャー画面貼り合わせです。)

  • 5/20 以前の左側バックが薄茶の部分は電源をオフにしていた期間
  • 5/20 ちょい前から 6:30 でのやや右肩下がりの部分は Avast! が暴れている時間... (しばらく休養してもらうようにした)
  • 7:00~ と 17:45~ の急激に右肩下がりの部分は車内で動画鑑賞
  • 5/21 0:00 ~ 6:00 の水平部分はシステムがハングっていたみたい... 朝方再起動したら一気に10%まで落ちた
  • 本日の充電はリアル100%で完了 \(^O^)/

2~3日様子を見て問題が再発しなければ一件落着ですね。これで駄目だったら、分解治具を買ってバッテリーを取り外して検証の予定。(分解は面倒なのでやらない公算大)

2013年5月20日月曜日

Galaxy Tab 7.7 でインターネット未接続

mvno + framework.odex 書き換えで運用していることがまずいのかなぁと思っていたのですが、2ch を見ていると本家 Xi  SIM でも事象が発生するようですね。自分の場合、地下鉄から出たときによく発生しているきがします。

LTE と 3G の切替時に発生するのかなと思い、LTE は切って 3G のみの運用にしたら、幾分改善はされた気がするんですが、忘れた頃に発生します。

今はつながっTEL?を利用させていただき、祈りとともに復旧しています。

  1. テザリングをオフにする。
  2. つながっTEL?をタップする。

 

2013/05/21追記
2chの追記だと、

  • 通常使用時時々発生
  • テザリングON→機内モードONOFF(wifiは変更しない設定時※)でほぼ100%発生
    (※機内モード時に変更する電波はアプリ「Airplane Settings」で変更可能

で検証されていますね。自分の場合はテザリングONで時々発生です。機内モードは触っていないけど発生します。通常使用時もあるのかもしれないけど、でっかいモバイルルーター化しているもんで。

2013年5月16日木曜日

Galaxy Tab 7.7 のバッテリー残量表示が変

バッテリーの残量が50%程度あるのに、急に1%に低下してしまうという症状が出た。時を同じくして xperia acro HD にもバッテリー100%病が発症。なにかの祟りか?

さて、色々と調べてみるとカカクコムに「バッテリーについて」の口コミが。まさに同じ症状。Hornisseさんの書き込みに有力な情報が。以下引用

Hornisseさん

遅くなりましたが、気をつける点を簡単に言えば、
1、一日一度の再起動
2、電圧の参照
3、過度のリフレッシュを避ける
の3点です。
特に、再起動は重要です。特に、長時間sleep後や、充電前には必ず再起動するようにします。
これを繰り返していれば、自然と直ると思います。
一度安定状態になると再起動しなくても結構普通に使えます。

2番目は改善策ではなく、ユーザーがバッテリー管理しやすくなります。
バッテリーミックスでは電圧も知ることができます。
3.6Vを下回ったら充電したほうがいいです。

3点目は、最近、ネット上や巷では間違ったリフレッシュ方法が横行していると感じたので書きました。
特に駄目なのは、「一気に減らして即充電」、です。これをやると、残量が正しく表示されなくなります。

不具合がある人は、1週間ほど、こまめに再起動してみてください。
それから、100%になっても充電中表示の人は、文字通り充電中です。

2013/05/14 21:00 [16133283]

 

早速充電前に再起動を取り入れてみました。Battery Mix のキャプチャー画面をつなぎ合わせてみました。

battery

  1. 80%辺りから40%辺りまでスコンと落ちる。(というよりは、40%を80%と誤認識している方が正しい?) 出かける前だったので、あんまり充電できず。
  2. 35% 辺りから 15%辺りまでスコンと落ちる。上と一緒ね。
  3. 充電100%となっているのに、Battery Mix上では充電が完了していない。概ね 2時間後ぐらいに本当に完了している。(赤→緑表示になっている。) 赤線がこんな角度で右肩上がりになるなんておかしいですよね。

今のところ経過一日ですが、今日はグラフが緩やかに右肩下がりになっているので、ある程度学習(?)が進んだかという感じ。しばらくは充電前は忘れずに再起動をしてみます。

今まではバーが水平だったので、タブレットはバッテリー容量が大きいから目に見える減り方はしないんだなぁと大勘違いしていたわけですね orz...

なんで気がつかなかったかというと、落ちる前に充電していたってだけですね。思い返してみればGalaxy Tab 7.7 SC-01E を IIJmio でテザリング対応に(ついでにセルスタンバイ対策)の再起動時にバッテリーが急に減ったのはこのためだったんですな。

ググると初代Tab SC-01C でも同様の問題があったみたい。Galaxy Tab 共通の問題かもしれませんね。

 

そうそう、Xperia acro HD のバッテリー100%病は 2ch の au Xperia acro HD IS12S スレで定番になっている

Q バッテリー残量表示がおかしい(100%病)、急にバッテリーが持たなくなった…
A 電源を切った状態(使いきった状態)で電源ボタンと音量上を10秒同時長押し→3回バイブで強制終了→数分後電源投入→100%になってもしばらく満充電、それでもダメなら初期化

で解消。初期化しなくて済んだので助かりました。ちなみに充電前に 2回(別の日ですよ)実施しています。もしかしたら 1回でも ok だったかもしれませんが、念を入れてみました。

2013年5月10日金曜日

GXModv3a移植版の曜日表示を変える

先日の Xperia acro HD に GXModv3a移植版を導入で予定していた、ジョルテのウィジェットでの曜日表示用に framework-res.apk に手を入れることにした。Overlayで表示されているため、システムの framework-res.apk ではなく、/system/vendor/overlay/framwork/framework-res.apk を修正しました。

c: ドライブ直下に tmpディレクトリを作成し、その中で作業した備忘録を残しておきます。

  1. ファイルを取ってくる
    adb pull /system/vendor/overlay/framwork/framework-res.apk
  2. デコンパイルする
    apktool d framework-res.apk
  3. こんな感じでディレクトリが作成され、ファイルも作成されているはず。変更の対象となるのは framework-res\res\values-ja 配下にある strinhgs.xml
    ──framework-res
        ├─assets
        │  ├─images
        │  ├─sounds
        │  └─webkit
        └─res
            ├─drawable-xhdpi
            ├─values
            └─values-ja
  4. エディタで開き <string name="day_of_week_medium_sunday">日曜</string> となっている箇所を 日 のみにする
    ※ 日~土まで修正、念のため
  5. リコンパイルする
    apktool b framework-res

    こんな感じでディレクトリが追加され、framework-res\dist に変更をかけた framework-res.apk が作成される
    ──framework-res
        ├─assets
        │  ├─images
        │  ├─sounds
        │  └─webkit
        ├─build
        │  └─apk
        │      └─res
        │          └─drawable-xhdpi
        ├─dist
        └─res
            ├─drawable-xhdpi
            ├─values
            └─values-ja
  6. 元ファイルから署名をコピーする (その1:元ファイルの展開)
    7z x framework-res.apk

    こんな感じでディレクトリが追加され、元ファイルにあった AndroidManifest.xml が作業ディレクトリに、署名用ファイルが META-INF に展開される
    ├─assets
    │  ├─images
    │  ├─sounds
    │  └─webkit
    ├─framework-res
    │  ├─assets
    │  │  ├─images
    │  │  ├─sounds
    │  │  └─webkit
    │  ├─build
    │  │  └─apk
    │  │      └─res
    │  │          └─drawable-xhdpi
    │  ├─dist
    │  └─res
    │      ├─drawable-xhdpi
    │      ├─values
    │      └─values-ja
    ├─META-INF
    └─res
        └─drawable-xhdpi
  7. 元ファイルから署名をコピーする (その2:マニフェストファイルと署名用ファイルの追加)
    7za a -tzip framework-res\dist\framework-res.apk AndroidManifest.xml
    7za a -tzip framework-res\dist\framework-res.apk META-INF

これで完成。
/data/local/tmp あたりにコピーした後、recovery で再起動し /system/vendor/overlay/framwork にコピーすれば ok

元ファイルとサイズが大きく違っていたので調べてみたら、サウンドファイル等圧縮が掛かっていたためでした。取り敢えず動いているので ok としますが、無圧縮で入れ直した方がいいかもしれないです。

文字列修正後の
ジョルテのウィジェット
Screenshot_20130510-001

個人的には [日] より [日曜] と表示された方がいい感じなので、ジョルテでの曜日の表示がday_of_week_medium_~ から day_of_week_short_~ を使ってもらえると嬉しいですね。

2013年5月8日水曜日

Xperia acro HD に GXModv3a移植版を導入

久しぶりに Xperia acro HD をいじった。GXMod の移植版があるのは知っていたのだが、deodex した環境を odex に戻すのが面倒なので伸ばし伸ばしになっていた。(バックアップ取らずに deodex化しちゃって、odexファイルを消したのが悪い > 自分)

そんなとき、久し振りに資材置き場を覗いてみるとほぼワンクリroot取得kit なるものが。
ftfファイルを何回も焼く必要も無く、面倒くさがり屋な自分にピッタリのツールではないですか!!

  1. SEUS でアップデート。(というよりは、ICS 4.0.4を初期化せずに入れ直すって方が合っているかな。)
  2. ほぼワンクリroot取得kitで root化。
    ※2013/06/08 追記:現在は管理者からの閲覧のみ可となっています。
  3. GXMod移植版(GXModv2cがベースです)を導入。
    インストール後、GXMod設定を起動してなにかしら設定(起動だけでもいいのかな?)しておくこと。
  4. GXModv3a移植版を導入。

バッテリのアイコンが zipファイルを作って置くと再起動せずに変えられるのは便利ですね。デフォルトで入っていたアイコンではなく、UOTで自炊したTinyタイプと資材置き場でいただいた Titaniumタイプのzipファイルを作ってみました。

UOT の Tinyタイプ Screenshot_20130508-001
資材置き場の Titaniumタイプ Screenshot_20130508-002

Titaniumタイプが格好いいので、常用することにしました。

一点困っちゃったのが曜日が [月] → [月曜] のように [曜] が追加されたので、ジョルテのウィジェットの一部が被さってしまうこと。ジョルテの代わりを探すか、[曜] の追加を直すか(できるかな?)しないといけないですね。

Screenshot_20130508-003

トグルは輝度バー無しの物を導入しました。一度設定すれば、そんなに輝度の調整をすることは無いし、情報量が多い方がいいかなと思った次第です。

ここまで弄って気がついたのですが、またまたバックアップを取るのを忘れていました。もう面倒なので、これからは SEUS → ほぼワンクリroot取得kit のコンボで行くことにしました (*^^)

2013年5月7日火曜日

パケット・ケチケチ運用 2013年4月分

4月は大チョンボでトホホな運用結果。

Galaxy Tab 7.7 SC-01E を IIJmio でテザリング対応に(ついでにセルスタンバイ対策) で書いたように、avast の自動更新時に問題があったと思われる。WiFi 時はアプリ自動更新にしていたが、全て手動で更新に変更をした。で、avast に更新があった場合は FW機能が有効をなっているか確認を怠らないようにすることを肝に銘じた。

さらに、SC-01E を巨大モバイルルータ化しているので、一緒に持ち出すのを忘れなければパケット代はほとんど掛からないはず。(5月末にならないと分からないけど...)

しかし、ここまでくるとキャリア携帯を止めて 050Plus と白ロム運用でもいい気がするんだが、iモード/SPモードのメールでないとやり取りできない方もいるので無理というもの。

Screenshot_2013-05-01-07-02-03

明細は次の通り。

 

基本
使用料

通話料

パケット

その他

端末等
代金

消費税

合計

4月

924

440

1,049

703

1,050

133

3,859

3月

924

1,100

374

703

1,050

100

3,151

2月

924

360

578

703

1,050

110

3,365

2013年5月6日月曜日

液晶保護フィルム

レイアウトのアンチグレアタイプを貼っていたのだが、どうもギラギラツブツブが目立つため高光沢防脂タイプへ変更をすることにした。

ぐぐってみると、どうも有機ELとアンチグレアタイプは相性が悪くモアレ感が強まるらしい。初代Galaxy Tab(SC-01C)用にレイアウトのアンチグレアタイプを貼ったときは文句なしだったので、Galaxy Tab 7.7(SC-01E)を購入後迷わず即買いしたのだったが...

resize0017

resize0016

resize0014

resize0015

気泡軽減反射防止保護フィルム

気泡軽減高光沢防指紋保護フィルム

比べて一目で違うところは映り込み。やはりアンチグレアの方が映り込みは少ないし、スライド時のサラサラ感は比べものにならない。

とはいうものの、懸念材料のギラツブ感は高光沢防脂タイプに変更にしたことにより解消。画面をのぞき込んだときに、自分の間抜け顔が映るのは情けないがギラツブ感解消ということで諦めるしかない。後はどれ位防脂効果が続くかだな。予備にもう1枚買っておこうかな。(ゴリラガラスの耐傷製を信じ、裸で使うって手もありますが...)

うたい文句の気泡軽減ですが、こいつは凄いです。都合 2枚貼ることになったわけですが、どちらも気泡無しで貼ることができました。画面が大きいので、位置合わせが一番大変でした。
メンディングテープを用意して、入り込んだホコリをペタペタ取るつもりがほとんど出番無し。小さなホコリが入っているのはよく見ないと分からないです。普通のフィルムだと気泡になるので、メンディングテープでペタペタ取り除くところなんですが。

自分の場合アンチグレア派なので、有機EL でもモアレ感が出ない保護フィルムでお勧めがあったら教えてください。
※液晶フィルムは消耗品なので1,000円以下でお願いします。