2019年7月23日火曜日

TP-Link TL-SG105E にミラーポートの設定&キャプチャ

そんなに頻度は高くないんだけど、お仕事でたまにパケットキャプチャーが必要な時がある。
  • L2スイッチにミラーポートの設定を入れる
  • 作業端末をミラーポートに接続しキャプチャーする
でいいんだけど、
  • 空きポートが無い(致命的...)
  • L2スイッチがEPS内にありミラーポートへ接続するのが面倒
基本的には面倒くさいってのが一番大きな理由です。色々調べたら、最近は安いHUBでもミラーポートの設定ができたりするんですね。

で、NETGEAR の GS105E あたりをターゲットに物色していたのですが、パチ物(?)の TP-Link TL-SG105E がアマゾンプライムデーで \1,860 と激安だったで思わずポチりました。

ミラーポートの設定ですが、ポート2に接続された機器の IN/OUT をポート5に出力することにしてみました。
設定はこんな感じ。


TP-Link謹製の Unmanaged Pro Configuration Utility で設定をしようと思ったのですが、こちらがうまくいきませんでした。

具体的には起動後HUBを探しに行くんですが、見つからない状態。
  • 初期IPアドレスは192.168.0.1 になっているんで、自端末には 192.168.0.2 を振ってあります。
  • 自端末から 192.168.0.1 へは pingが飛ぶので、ネットワーク的な設定は問題なし。
で、WEB GUI からも設定変更ができるので、ブラウザで http://192.168.0.1 でアクセスし、事なきを得ました。

GUI での設定で Mirrored Port を選択する際、CTRL + ポート番号でないとうまく選択できないことに注意ですね。

あんまり出番が無いことがいいのですが、いざという時の準備ができました!

2019年2月21日木曜日

ZenFone 3 (ZE520KL) を Magisk で root化する (その1)

趣味のページさんの手順通りです。自分用にメモを残しておきます。

Firm のダウングレードですが、Windows10 ではうまくいかないようですが、チャレンジ精神でまずは Windows10 で挑戦してみました。

結果から書くと玉砕です。Orz...

  1. ダウングレード時の recovery.img と boot.img の書き込みは ok。
  2. unlock_ze520kl.raw の書き込みも ok。
  3. fastboot reboot-bootloader でドライバを正しく読み込まない。


zenfone3_device01zenfone3_device02

デバイスマネジャーで確認すると、上が正しい状態・下がダメな状態になっていました。Kedacom と認識しているとアウトです。

この日はドライバを削除→再適用しても全然だめ、Kedacom から ASUS になりませんでした。(後日検証したときは再読み込みでうまくいったのに。8.0 にあげてroot化済みなので、再検証はしていません。)

Windows7 の PCは手元にないので、苦肉の策として仮想環境に WIndows7 32bit をインストールし、事なきを得ました。

fastboot oem unlock-go を実行すると、なにやらスクリプトが走りいろいろと処理をします。

備忘として最新の Android SDK Platform Tools の fastboot ではうまくいかず、RootZenfone3-master.zip に同梱の fastboot ですと無事処理を行うことができました。

20190223130321

最後が FAILED () になっているので失敗? かと思ったのですが、エラーがあった場合は () の中にメッセージが表示されるようです。

何も表示されないので、無事完了ですね。

fastboot oem device-info で確認をした結果も Device unlocked: true でした。

20190223131053

後は OTA が正常に行えるか、ミニマム状態でセットアップし確認してみました。結果は ok! もう OS のバージョンアップはないかと思うんですけどね。

7 から 8 へのアップグレードは microSDHC にオフィシャルFirm を書き込んで、標準リカバリから上げてみました。TWRP時の OTAを確認したかったので、あえて最新から一つ前のバージョンにしています。

とりあえず今日やったことは

  1. Firm を 6.x にダウングレード
  2. アンオフィシャルブートローダーアンロック
  3. OTA ができるかの確認
  4. microSDHC から Firm のアップグレードができるかの確認

いじょ

2019年2月19日火曜日

blogger へ Open Live Writer から投稿できない...

久々にブログを更新したところ、error 400 で Open Live Writer から投稿することができない。テキストのみなら問題ないけど、画像が含まれているとエラーになることが分かった。

テキストだけあげて、後から bloggerエディタで画像を追加するしかないのかと思っていました。困ったときのグーグル先生の出番です。

またたび屋敷 別館さんの記事を参考に Open Live Writer を0.6.2 から 0.6.3 にリビジョンアップし解決。

そのうち API の仕様が変わり、今回の方法でもダメになるのかな。一時しのぎの気もするけど良しとする。

ZTE BLADE V7 MAX 破損...

不注意で ZTE BLADE V7 MAX を落下させ、液晶がひび割れに... 初めて落としたわけではなく、今までは運が良かったけど今回は見事に秘孔を突かれてしまった。


P_20190222_161140_vHDR_Auto

aliexpress で替えの LCD があるか調べてみると、$20~で売っているみたい。

LCD交換も考えたけど、1年ちょっと使って指紋認証が今一つなのと、少々でかくて重いこともあり他の機種を視野にオークションで探すことにしました。



幸いなことに、zenfone3(国内版) の新同品を 12,000円でゲットすることができました。V7 MAX を買う時の候補にも挙がっていた機種です。

自分の使い方だったら SD625 で十分。これで後3年は戦えそうです。(欲を言えば海外モデルのメモリー4GB、ROM 64GBだったら最強。技適の問題はありますが。)

久々に root奪取をする予定です。