2020年2月26日水曜日

Mi Fit とバッテリー持ち(その4)

3月に入ってないけど検証してみました。Mi Fit 4.0.15 と FW 1.0.9.30 の組み合わせ。
減りは FW 1.0.7.60 よりは大きいものの、一応許容範囲の減りかな。



ちなみに Mi Fit 4.0.14 と FW 1.0.7.60 だとこんな感じ。なんでこんなに差が出るんだろう? 個人的には FW 1.0.7.60 一押しだね。


2020年2月14日金曜日

Mi Fit とバッテリー持ち(その3)

mi band4 のファームを v1.0.7.60 にダウングレードしてどうなるかの結果。おそらく変わらないんじゃないかの予想を大きく裏切る結果に!


なんと大幅にバッテリー持ちが改善されたじゃないですか。先月の更新後に持ちが悪くなったとの体感が裏付けられました。

古いバージョンでも自分のところでは不都合は出ていないので、しばらくは一つ前のアプリとファームの組み合わせで運用することにします。

さらに検証をするのだったら、

  • アプリは最新、ファームは一つ前
  • 一度アンインストールし、アプリもファームも最新

とかするといいのかもしれませんが、面倒なので割愛。

Android 9 と Bluethooth 5.0 の組み合わせだと問題ないのかな? あと、最近の機種はバッテリーが大容量なので、この程度の消費量だと気が付かないってことがあるのかもしれません。自分のは公称2,650mAh。

バッテリーを交換したので、しばらくは ZenFone3(Android 8.0 + Bluethooth 4.2)で運用していきますけどね。

FOMA停波まで頑張る!

2020/02/21 追記
 昨日(02/20) FW 1.0.9.30 がリリースされた模様。3月に入ったら、Mi Fit と FW のバージョンを上げて追試してみるかな。困ってはいないので、安定の旧バージョンのままでもいいんだけど。

2020年2月13日木曜日

Mi Fit とバッテリー持ち(その2)

Mi Fit のバージョンを下げたのだが、効果は無し。稀にほぼ減らない時間帯もあるけど、正直誤差の範囲。

Mi Fit のバージョンが上がってからバッテリーの減りが顕著になったのではなく、バッテリーのへたりと偶然重なっただけだったか...



最後の追試で mi band4 のファームを下げて様子を見ることにします。おそらく変わることはなく、最新版に更新することになるとは思いますが。

2020年2月12日水曜日

Mi Fit とバッテリー持ち

年末に活動計として mi band4 を購入し今に至る。電池の持ちもよく、とても気に入っている。

歩数計としては、腕に付けていることもあり少々甘目というか実際より高い数値が出るが、あくまで目安ということで気にしないことにする。

そういえば、1月16日後 Mi Fit のバージョンアップがあり、mi band4 のファームも上がった。その頃から電池の持ちが悪いのが気になった気がする。

先日の電池交換で持ちが非常に良くなったと体感しているのだが、実際はどうなんだろうと Battery Mix で調べてみたらびっくり。

一日持つというものの、結構な感じで減っている。

  1. Mi Fit が怪しいと判断し強制終了してみた。その後の経過を見る限り、Mi Fit が犯人なのは間違いない。でもこのままでは mi band4 とお話ししないので、データの更新ができない...
  2. Mi Fit に許可している権限で電池を食いそうなものをチェック。GPSのアクセスが怪しいかと思い、権限を拒否したけど改善せず。
  3. Bluetooth を無効化してみる。通知は来なくなるのは盛り込み済み。バッテリの持ちは改善したけど、データ同期は Bluetooth  をオンにし、Mi Fit を起動と手動になってしまう。
ZenFone3 は Bluethooth のバージョンが 4.2 なことに原因があるかもしれない。Mi Fit のバージョンが 4.0.15 から 4.0.14 でダウングレードしようと思ったが、残念ながらできず。

しょうがないので、アンインストール → adb install <4.0.14のapk名> して様子見の最中。

Mi Fit のバージョーンにより mi band4 のファームが対応するみたいで、アップデートを確認で1.0.9.22 → 1.0.7.60 へアップグレードしてね旨のメッセージが出るが無視。

改善するといいんだが。あるいは他のアプリに乗り換えるかだな。Mi Fit は mi band4 のファームアップ時のみ使用とか。

2020年2月9日日曜日

ZenFone3 のバッテリを交換する

このところ、ZenFone3 のバッテリ持ちが非常に悪い。Accu​Battery を入れて健康度を図ってみた。計測回数が少ないので正確さには欠けるものの、駄目だということは分る。

なんとなく駄目っぽいことが体感で分かっていたので、替えのバッテリは aliexpress で注文済み、手元にある状態。昨年末に替えようと思っていたのだが、伸ばし伸ばしにしていました。

参考にしたのはジョニコミさんとぼっちログさんのページ。ジョニコミさんのページにも書かれていましたが、ヒートガンでテープを温めるも一向に剥離する気配なし。自分もキリを角に刺し、こじ開けることにしました。


2020/02/20追記
--- ここから ---
 付属のドライバーは今一つ、ねじの頭をなめる可能性大です。100均で十分ですので、眼鏡用の精密ドライバーを用意した方がいいです。
--- ここまで ---

左が新しいバッテリーで右が古いバッテリー。
製造年月日は新(2019/05/27)、旧(2016/09/29)になっていました。なんかマークが一つ減っている。

写真の角度にもよるかとは思うのですが、新・旧だと旧の方が大きく見えます。



実際に測ってみると、縦はほぼ同じだが、幅が違う。違いが分かるように重ねてみました。実際に付け替えた後も少々横の隙間が大きかったです。バッテリが古くなり膨張したため、脇の空きは膨張時にバッテリーとの干渉を防ぐためと好意的に解釈。


仮組して動作確認、問題が無いので本組して終了。両面テープを用意するのを忘れていましたが、ぼっちログさんのページに書かれているようにブチルテープが使用されていたので、ヒートガンで温めて再接着。

奇麗に掃除して張り替えた方がいいとは思うのですが、もしかしたら不具合が出たら剥がす必要あり。と、自分に言い訳をし、そのまま終了。

あと、上部のカメラユニットのカバーを嵌めるときは凸凹に注意。うまく組まないと浮いてしまいます。最初仮組したとき、なんで浮いているのだろうと 5分ほど悩んだのは内緒です。

Accu​Battery で計測中ですが、概ね 90% 2350mhA程度を表示しています。電池の持ちはぐんとよくなりました (^^)

この後 mi band4 (というか mi fitアプリ)との戦いが待っているんですけどね。